リサイクルを支える二つのループ
- panachemical
- 2021年10月10日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年11月25日

来年から始まるプラ資源循環法。
国内循環をベースとする法律ではありますが、今年度から始まったバーゼル法の国際循環も包含しています。プラスチックのリサイクルのループは、決して国内だけで循環するループだけではなく、海外製品の輸入もあるからです。
J-EPS recyclingは、国内循環と国際循環の二つのリサイクルループが相まって、長年続く持続可能なリサイクシステムになっています。
国際循環が主になってはいますが、実は長年、国内でもリサイクル建材や断熱材にリサイクルされています。そして昨今は、輸出先の海外側にも、プラスチックリサイクルループがあります。
国内循環ループが基本となって、バーゼルに基づいた国際循環ループがそれを支える。
そんな「小さな循環のループ(輪)が有機的に結合して大きくてしなやかな循環のループを形成する」リサイクルのイメージを、当社のデザイナーにスケッチ描いてもらいました!
Commentaires